一番最初のプロランク「ダイブガイド」! プロを目指すならまずはダイブガイド取得を目指しましょう! 安全管理&ストレス管理&状況評価どのようにしたら、グループを安全にガイドして帰れるかなどを学びます。 全てのスキルを復習するのもこのコースで、自身のスキルアップにもつながります。 ダイブガイドを取得すると、認定ダイバーを引率しガイドすることができます。
講習7日(学科2日/プール3日/海2日) | ¥150,000(税込¥165,000) |
---|
ダイブマスターは認定ダイバーのガイドとレクリエーションコースを担当するインストラクターの学科や海洋セッションのアシスタントとして活動できます。 ダイブマスター認定されれば世界中のダイブリゾートでダイブリーダーやアシスタントインストラクターとして働くことができます。 プロと名乗るからには、講習も本格的なコースとなります。インストラクターコースに進む方は必須コースです!
講習6日(学科2日/プール2日/海2日) | ¥150,000(税込¥165,000) |
---|
他団体からのクロスオーバーやダイブマスター認定から時間が経っている方などはぜひ受講をお勧めいたします! 学科ではダイビング物理やダイビング生理などの基礎知識の復習をします。 プールではデモンストレーションレベルでのスキルチェックを行います。 他団体からのクロスオーバーの方へはSNSIの基準やベイルアウトなども教えます! しっかり復習を事前にすることでインストラクタープレパレーションコースに入った時には新しいことを学んでいくことに集中できます!
講習3日 | ¥55,000 |
---|
ダイビングの魅力全てを伝えることができるインストラクターになるためのコースです! インストラクターとしての考え方、トラブル対処法、ダイビング業界について学び、インストラクターとして必要な技術、知識を習得します。 「ダイビングの楽しさや魅力をたくさんの方に伝えたい!」「趣味が高じて仕事に!」様々な理由でインストラクターになる方が急増中!
講習8日(学科3日/プール3日/海2日) | ¥300,000(税込¥330,000) |
---|